20150124 
          
          
          
            
              
                
                - 2015年1月24日- 
                 
                 どうも!長居村の看板娘。生田です! 
                またまたブログに登場してしまいました! 
                今日は先日行った小豆島旅行のレポートをさせて頂こうと思います。 
                 
                今回は先日ボッテキアを購入していただいた友人と一緒に。 
                 
                デュエロ、オッタビオをマイカーに乗せ、そのマイカーをお船に乗せ、島に渡ってサイクリングをしてきました! 
                こんな真冬に寒いやないかーい! って思ってるアナタ! 
                このブログを見たら週末小豆島行きの計画を立てることでしょう! 笑 
                 
                 
                去る、1月24日(土)早朝4時に自宅を出発し、湾岸線で神戸第三突堤へ向かいます。 
                6時出発の神戸発のフェリーにマイカーを乗せ、小豆島へ旅立ちます。 
                 
                     
                 
                船の中はかなりレトロ。 
                 
                     
                 
                とにかく眠たかったのでここで仮眠をとります。 
                 
                午前9時半。小豆島坂手港へ到着したみたいです^^ 
                そのまま車でホテルまで向かいます。 
                今回の宿は、小豆島国際ホテル。 
                部屋に露天風呂付きの和洋室、エンジェルロードは目の前という最高のお部屋です。 
                 
                     
                 
                午前10時。 
                ホテルに到着し、自転車を組み立ててサイクリングスタートです。 
                今回はいろんな観光地や食事を楽しみながら回るのがコンセプトなので無茶なコースは組みませんでした^^ 
                 
                     
                 
                ホテルから時計回りに海沿いを走ります。 
                めちゃくちゃ気持ちが良い! 天気も良いし寒いということを忘れてしまいますね。 
                 
                     
                 
                まず立ち寄りたかった重ね岩。 
                ここはサイクリングと海の景色に夢中になりすぎて通り過ぎてしまいました。 
                本当ならここへ行きたかったのですが。。。 
                 
                     
                 
                午前11時。早めのお昼ゴハンです。 
                おおみねのうどん屋さんで、オリーブ牛の肉うどんをペロリ。 
                 
                     
                 
                次に向かったのは宝生院のシンパク。 
                 
                     
                 
                なんと、この木は樹齢1500年以上だとか。 
                しっかり木に手を当てパワーをいただきました!! 
                鐘も鳴らしてきました! 
                 
                     
                 
                そして次への目的地へ自転車を走らせる。 
                が! ここでハプニングが発生。 
                 
                ナビの持っていない私は事前にコースを頭に叩き込み、地図を印刷しておいて、、 
                所々止まっては携帯のGPSで確認してサイクリングに挑んでいてんですが、なんせ田舎道。 
                こんなことをしていたらいつの間にか島の反対側まで出てしまいました!笑 
                 
                     
                 
                高低差があまりない、途中からは島の中を走るコースを選んだはずなのに、 
                ものすごい坂で、また海が見えるなんてなんかおかしいなと思っていました。 
                しかし時はすでに遅し。 
                かなり下ったあとなので次への目的地へ行くには引き返すしかない、という選択肢にゾッとしました。 笑 
                でも、こういうハプニングもサイクリングの楽しみなので。 笑 
                 
                仕方なしに引き返し、午後2時頃、ようやく次の目的地のこまめ食堂へとたどり着きました。 
                ここで美味しいハンバーガーをペロリ! 
                友人は美味しそうなおにぎり定食を! 
                 
                              
                 
                食堂をあとにし、ホテルまで戻ります。 
                ホテルまでは下りしかなくスイスイ?っと帰ることができました。 
                 
                午後4時過ぎ、ホテルへ到着。 
                そのまま温泉へダイブ! 
                夜ご飯は鯛づくしでした^^ 
                 
                     
                 
                その後は部屋の露天風呂でビール飲みながらボーッと過ごしました^^ 
                 
                1月25日(日) 
                朝から部屋の露天風呂でひとっ風呂浴び、朝食を済ませ午前10時過ぎからドライブへ出かけました。 
                次回は小豆島一周したいと思ったので下見です。 笑 
                 
                昨日通ったコースをすすみ、島の反対側へ。 
                結構アップダウンが激しい島です。 
                でも海沿いなので絶対気持ちいいやろな? 
                そう思ってると、不思議な景色に出会いました。 
                 
                どうやら小豆島の石は大阪城の石垣に使われていたそうで、石を取るため山を破壊してるのか岸壁がすごい! 
                 
                     
                 
                日本じゃないみたいだ。。 
                 
                午前11時半頃、なかぶ庵という生そうめんで有名な場所へたどり着き、お昼を。 
                今まで乾麺しか食べた事ないので、生そうめん食べた瞬間なんじゃこりゃ!!って思ったくらい美味しかったです。 
                もちろん、お土産も買って帰りました^^ 
                 
                     
                 
                午後12時。 
                お土産を買うために道の駅オリーブ畑へ。 
                少し高台になっているので海の景色がとても良く見えます^^ 
                 
                     
                 
                午後12時半。 
                マルキン醤油記念館へ。 
                 
                     
                 
                醤油の博物館。お土産に醤油をいただけます^^ 
                 
                午後1時過ぎ。 
                帰りのフェリーまでの時間つぶしにおしゃれなカフェBARへ! 
                日本酒が有名みたいで友人は永遠とお酒を飲んでました^^; 
                私は運転なので飲まず。。。 
                美味しい粕汁やピザなど雰囲気の良いお店で時間を潰しました^^ 
                 
                     
                 
                午後4時頃。 
                坂手港から神戸港まで帰ります。 
                グッバイ小豆島。 
                 
                     
                 
                今回は友人が今までスポーツ車に乗ったことが無く、初めてのサイクリングだということで、 
                無理なく楽しいコースを選んでゆっくり行きました。 
                甲斐あって、 
                サイクリングがこんな楽しいとは思ってもなかった!ありがとう! 
                と感謝されてしまいました^^ 
                 
                次はしまなみ海道、琵琶湖、京都へ行こう!とまで言っていただきました^^ 
                ありがたい! 
                 
                                    
                 
                みなさんも是非一度、海を渡ってサイクリングしてみてはいかがでしょうか?^^ 
                ではまたお会いしましょう! 
                 
                
                生田 
                
                 
                                    
                
                 
                
                 | 
               
            
           
           
          
          
           
          
          
            
          
          
            
          
          
            
          
          
          Copyright (C) Come-On. All rights reserved 
           
          
           
         |